働く女性や家庭の主婦の皆さんが交流できる施設
働く女性や家庭の主婦の皆さんが、趣味やスポーツを楽しんだり、日常生活に必要な知識や技術を学び、女性の地位向上を図る福祉施設です。
対象は、市内在住・在勤の女性(学生は除く)です。
●職業に関する相談・指導・講習等を行います。
●職業生活、家庭生活との調和に必要な相談・指導・講習・実習等を行います。
●レクリエーション・話し合い・研修会等に利用いただけます。
◆講座の様子(柳町働く女性の家) ◆講座の様子(南部働く女性の家)
■柳町働く女性の家 施設概要
住所/長野市三輪1252-1 ◆地図を表示
TEL/235-2373 FAX/217-8400
駐車場/30台
主な施設/会議室(大・小、和)4室・料理室 ◆施設レイアウト/料金表を表示
開館時間/午前9時から午後9時30分(日曜日は午前9時から午後5時まで)
休館日/祝日、年末年始
■南部働く女性の家 施設概要
住所/長野市篠ノ井小森585 ◆地図を表示
TEL/292-8151 FAX/217-6575
駐車場/30台
主な施設/会議室(大・小、和)3室・軽運動室・料理室 ◆施設レイアウト/料金表を表示
開館時間/午前9時から午後9時30分(日曜日は午前9時から午後5時まで)
休館日/祝日、年末年始
【施設ご利用にあたってのお願い】
以下の場合は、条例などにより、ご利用をお断り申し上げております。
1)物品の販売、その他営利を目的としている場合。
2)個人的な教室としての利用の場合。
3)暴力団関係の団体(集会)など公序良俗を害する恐れがある場合。
4)他の利用者の迷惑になる場合もしくはその可能性がある場合
5)当館への登録内容などに、偽りがあった場合
6)その他施設の設置目的に合致していない場合。
■メールによるお問い合わせはこちら
「個人情報保護方針」
当組合の個人情報に関する方針となります。施設、講座の運営に個人情報を利用します。
第3者への情報提供はありません。詳しくは、
「個人情報保護方針」をご覧願います。
|